仕事

【空港で働くだけじゃない】グランドスタッフになった後のキャリアプランについて

皆さんこんにちは!いろはです。

今回はグランドスタッフの『キャリアプラン』についてお話しします。

学生さんからよくいただく質問に、「入社後のキャリアプランについて気になります」というご質問をいただいていました。

「グランドスタッフ=ずっと空港で働く」というイメージがありますが、そんなことはありません。人によっては空港以外で活躍しているグランドスタッフもいます。

空港で働くだけじゃない、グランドスタッフになったその後についてお話しできればと思います。ぜひ最後までご覧ください!

グランドスタッフになった後のキャリアについて

会社によって異なりますが、私の会社は、、という参考程度に見ていただければと思います。(私は大手日系航空会社のグループ会社で働いていました)

<グランドスタッフになった後のキャリアプラン>

①海外空港で勤務する
②間接部門もしくは他部署へ異動
③本社へ出向する

①海外空港や地方空港で勤務

一つ目は海外空港での勤務です。

私が勤務していた会社は海外にも多数拠点を構えていたため、海外空港で勤務できるチャンスがありました。

元々海外に興味を持っている子も多かったため、同期の中には「いつか海外で働きたい」と言っている子もいました。(もちろん私も憧れていました)

ただし、海外赴任するためにはグランドスタッフとしての業務スキルが高いことが条件となります。なぜなら、海外空港は日本の空港ほど人員がおらず、限られた人数で空港ハンドリングを行う必要があるためです。

そのため、海外空港で働くためには最低でも5年以上は勤務する必要があります。また、任期も2〜3年ほどであることが多く、例えば30歳で海外赴任した場合帰国する頃には33歳になってしまうため、結婚などのキャリアプランとの兼ね合いで海外で働くことを諦める人も多かったですね

ただ、海外空港で働く=会社を背負っている働くこと。また、滅多に経験できないことなので希望する人は多いように思います。

②別部署への異動

2つ目は別部署へ異動するパターンです。

例えば、国際線担当だったのに国内線担当に移動になる。もしくはオペレーション業務といった全く別の業務に異動するパターンです。あとは総務部や人事部などに異動する方もいました。

完全にバックオフィスで仕事をすることになるので、空港の第一線から離れてしまいますが縁の下の力持ちとして、現場の皆さんをサポートしていきます。

③本社へ出向する

これまでのグランドスタッフとしての経験を活かして本社へ出向する方もいます。

空港ハンドリング方法を取りまとめる部署、グランドスタッフの人材育成に携わる部署、空港のサービス企画を担当する部署など、本社にも空港に関わるたくさんの部署があります。

これまでのグランドスタッフとして働いてきた知見や経験を活かして、本社でサービス企画などを担当する方もいらっしゃいました。

私も本社出向したいな〜と思い、上司にやんわり希望を伝えていましたが、残念ながら出向する夢は叶うことはありませんでした(笑)

キャリアアップするためにどうすれば良い?

ではこれらのキャリアをどうやって実現してくのか、私の周りでキャリアアップした先輩や実際に異動経験のある私が感じた実現方法をご紹介します。

①普段の業務を一生懸命やる

まずは日々の業務をミスなく丁寧にやりましょう。

他部署への異動するためには推薦してもらう上司に「この子はしっかり仕事をしてくれる」と信頼してもらう必要があります。

信頼してもらうためには普段の仕事を丁寧に確実にこなしていきましょう。信頼は日々の積み重ねで

②上司に自分がチャレンジしたい業務を伝える

次に自分で社内公募に応募する方法です。

稀に、社内で海外派遣や別部署への異動を募集している場合があります。この社内公募に自ら応募することで、上司の推薦がなくても希望部署へ移動することができる場合があります。

ただし、社内応募であっても上司から勤務態度などの確認が入る場合があるので注意が必要です。

また、応募要件を確認し、しっかり条件を満たしていた場合のみ挑戦することができます。

③社内公募に応募してみる

会社によっては、希望するボジションへ社内公募によってチャレンジすることもできます。

「勤続年数○年」など、応募条件が厳しい場合がありますが、興味のあるポジションだった場合は挑戦してみる価値有りです!

※応募したことは直属の上司にも報告されます。もしダメだった場合でも「この子はこういうポジションに興味があるんだな」というアピールに繋がります。

まとめ

今回はグランドスタッフになった後のキャリアについてご紹介しました。

空港の第一線で活躍するだけでなく、自分の希望と努力次第では違う仕事にも挑戦できることがあります。

私も昔は海外空港で働くことを目標にしていた時期がありましたが、実現までにかなりの時間がかかってしまうと感じて断念しました。

(女性はキャリアを考える上で、色々とライフプランを考える必要がありますよね)

自分の希望する会社ではどのようなキャリアプランがあるのかは企業HPなどで確認してみてくださいね!

グランドスタッフ後のキャリアの参考になれば嬉しいです。

ABOUT ME
いろは@元日系国際線GS
10年近くグランドスタッフ(GS)として勤務した経験を元に、グランドスタッフと目指す方に役立つ情報を発信しています。